人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みたらし祭@下鴨神社

下鴨神社の夏の風物詩、みたらし祭に行ってきました。
今年は7月23日から7月31日まで開催されていました。

みたらし祭は、下鴨神社の境内にある御手洗池に足を浸して、
ろうそくの灯明を献灯し無病息災を祈願する行事で「足つけ神事」とも呼ばれます。

御手洗池は神池なので、普段は入ることができません。
みたらし祭@下鴨神社_c0354758_22443333.jpg

せっかくろうそくを献灯するので、夜になってから行ってみることにしました。

暗い糺の森をぬけると、提灯に照らされた楼門が見えてきます。
みたらし祭@下鴨神社_c0354758_22504361.jpg


時間も遅いので(20:30ころ)人もまばらでした。

みたらし祭@下鴨神社_c0354758_23060999.jpg


みたらし祭@下鴨神社_c0354758_23062083.jpg

灯明料は300円。
靴を脱いで、服は膝上までしっかりあげてから
いざ池の中へ!!

みたらし祭@下鴨神社_c0354758_23083094.jpg


みたらし祭@下鴨神社_c0354758_23083669.jpg


みたらし池はこれまで何度も訪れていますが、実際に入るのは初めてです。
思いのほか深くて、冷たいっ!!
足の感覚が無くなるくらいの冷たさにびっくりしましたが、
ろうそくの火が消えないようにゆっくり歩いているうちに、だんだんと慣れてきました。

みたらし池の上には結界が張られています。
みたらし祭@下鴨神社_c0354758_23130693.jpg

無事に献灯できましたが、風で火が消えそうです。
献灯を終えた人々は井上社に参拝します。
御手洗池の源流が湧き出している井戸の上に社があることから、井上社というのだそうです。
この社前の池を御手洗池といい、その下流は御手洗川というそうで、
私たちは御手洗川を歩いて御手洗池にきた、ということになります。

みたらし祭@下鴨神社_c0354758_23132056.jpg

献灯のあとは、ご神水を飲んで体の中も清めます。
みたらし祭@下鴨神社_c0354758_23342280.jpg
最後に井上社に参拝して終了です。
今年も元気に過ごせそうです。
みたらし祭@下鴨神社_c0354758_23342928.jpg


ちなみに・・・
このみたらし池の湧き水の泡を模した団子を作ったのが、みたらし団子の発祥と言われています。

みたらし祭@下鴨神社_c0354758_23364289.jpg

暑い夏にひんやり冷たくて気持ちのいいお祭でした。

みたらし祭@下鴨神社_c0354758_23370025.jpg

by pericoh | 2016-07-31 23:52 | お散歩写真 | Comments(0)

カメラ(PENTAX K-1  Nikon D850)好きなオットを生暖かく見守る妻の日記。写真はほとんどオットが撮影したものです。日常風景、乗り物、食べ物、時々自転車。


by まこ